目次
男らしい力こぶを手に入れる為に上腕二頭筋を鍛えよう
腕を太くするには
腕を太くするために必要なことは3つあります。
・上腕二頭筋を鍛える
・上腕三頭筋を鍛える
・三角筋を鍛える
このように腕を太くするためには、上腕二頭筋や三頭筋だけでなく三角筋も鍛えることが大切です。
今回は、上腕二頭筋(ちからこぶ)を効率的に鍛えることが出来るトレーニング3つをご紹介いたします。

上腕二頭筋を鍛えるトレーニング3つ
・バーベルアームカール
一つ目は上腕二頭筋のトレーニングで最もポピュラーなトレーニングの「バーベルアームカール」です。
その上腕二頭筋を鍛える効果は、絶大です。
アームカールを行うことで力強く太いイカした腕を手に入れることができます。
真っすぐなストレートバーを使ったアームカールと、ぐねぐねに曲がったEZバーを使ったアームカールがあります。
オススメはEZバーを使ったアームカールになります。
理由は、ある程度の重さを扱えるようになってくるとストレートバーでは手首にかかる負担が大きいからです。
手首への負担が大きいと、手首が負けてしまい重りを挙げることが出来ません。
二頭筋が弱いという理由以外で上がらないのは、メチャクチャもったいないです。
しかし、ストレートバーの方が二頭筋に綺麗に刺激が入るメリットもあるので好きなバーでトレーニングを行ってください。
・インクラインダンベルカール
2つ目はインクラインダンベルカールです。
ベンチ台を90度の状態から少し倒して座った状態で行うトレーニングになります。
少しベンチ台を倒すことによって、通常のアームカールでは得られない可動域を得ることが出来ます。
上腕二頭筋のストレッチを存分に感じながらトレーニングを行ってください。
パンッパンにパンプアップします(笑)
・ハンマーカール
3つ目はハンマーカールというトレーニングです。
聞きなれない方も多いかと思います。
簡単に説明をすると、ダンベルアームカールを行います。
その際に、通常手の平を上に向けて行うところを親指を上に向けて行います。
上腕二頭筋のほかにも前腕も鍛えることが出来ます。
最強の太い腕を手に入れる為には、欠かせないトレーニングとなっています。
メインのトレーニングの後に追い込みとして行うのがオススメです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
男らしい力こぶを手に入れる為には上腕二頭筋を鍛えることが最重要です。
今回ご紹介した3つのトレーニングは、上腕二頭筋を鍛えるのに効果的なのでぜひ取り組んでみてください!