皆さんはアメリカンフットボールという競技をご存じでしょうか?
アメフトは、自分の知りうるスポーツの中で最もエキサイティングで知的なスポーツです!
そんなアメリカンフットボールの魅力を今回は紹介していきたいと思います!
アメリカンフットボールの3つの魅力
アメリカンフットボールには3つの魅力があります。
それは・・・
・パワー(力)
・スピード
・タクティクス(戦術)
という3要素を兼ね備えていることです!
1つ1つの要素を詳しく解説していきたいと思います。
・魅力1 世界最高峰のパワー

アメリカンフットボールを良く知らない人でも、アメリカンフットボールがコンタクトスポーツであることはご存じの方が多いかと思います!
そうです!アメリカンフットボールは、鋼の肉体の持ち主たちが激しくぶつかり合う最高のコンタクトスポーツです!
屈強な男たちのパワーとパワー、意地と意地のぶつかり合いは迫力満点で見てる人をくぎ付けにします。
ベンチプレス200KGを普通に上げてしまう怪力の男が迫ってくることを想像すると、恐ろしいですね(笑)
パワーの象徴となるポジションはラインマンと呼ばれる攻守の最前線に位置する人たちです!体重130KG超えはふつうの世界です…。暑そうですね。
・魅力2 スピード

パワーの象徴がラインマンであるならば、スピードの象徴はバックスと呼ばれる後衛陣です。
バックスにはWR,RBなどがあげられます。
100M走を10秒台で走るスーパーアスリートたちの集まりです。
さらにアメリカンフットボールの魅力はただ速いだけではありません!
魅力はその動きの鋭さにあります!
スピードを0から100に、100から0に!自由自在にスピードをコントロールする走りは芸術的です。
アメフトを見るうえでは最も楽しい部分だと思います!
・魅力3 タクティクス
アメリカンフットボールの魅力で最も大事なものはタクティクス、つまり戦術です。
最強のパワーも、最速のスピードも作戦部分がスカスカであれば勝つことが出来ないのがアメリカンフットボールです!
あらゆるスポーツの中で最もサイドラインの能力が勝敗に直結してくるすぽーつであると個人的に考えています。
その理由は、各プレイごとに作戦が決まっているからです。
毎プレイごとに監督から作戦がコールされるため、もし仮に選手が全てを完璧にこなすとしたら完全な作戦のぶつかり合いとなります。
そういった作戦のやり取りが非常に知的で見ていて面白いです!